2016-01-01から1年間の記事一覧

理解することと、全体像を掴むこと

池谷裕二『記憶力を強くする』によると、脳には、連合性という性質があり、物事を関連させると、閾値より弱い刺激でも長期増強が起き、覚えやすいという。記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス)作者: 池谷裕二出版社/メー…

運動エネルギーにおける、速度の二乗で、世界を考える

ホリエモンチャンネルで、いわれてたけど、運動エネルギーは、 で、速度の二乗に比例するので、速度を少し速くすれば、大きくエネルギーが上がる。 これが、スナップをきかせたパンチや、ムチが強い理由だという。 物理の、無機質な数式を、身近な世界にどう…

まず、大局を知り、のちに、細部を知る

池谷裕二『記憶力を強くする』によると、オペラント条件付けで、ネズミに違いの小さなものを学習させるには、まず大きなものを学習させる必要があるという。記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス)作者: 池谷裕二出版社/メ…

燃やしても有害物質の出ないプラスチック?

■ポリエチレン ■ポリプロピレン(PP) ■ポリエチレンテレフタラート(PET) ■発泡スチロール ただし、スチレンモノマーに弱い有毒性があるとされる。 ■酢酸ビニル ■アクリル ただし、アクリル繊維は、燃やすと有害物質が出る。 要するに、プラスチックという…