理解することと、全体像を掴むこと

池谷裕二『記憶力を強くする』によると、脳には、連合性という性質があり、物事を関連させると、閾値より弱い刺激でも長期増強が起き、覚えやすいという。記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス)作者: 池谷裕二出版社/メー…

運動エネルギーにおける、速度の二乗で、世界を考える

ホリエモンチャンネルで、いわれてたけど、運動エネルギーは、 で、速度の二乗に比例するので、速度を少し速くすれば、大きくエネルギーが上がる。 これが、スナップをきかせたパンチや、ムチが強い理由だという。 物理の、無機質な数式を、身近な世界にどう…

まず、大局を知り、のちに、細部を知る

池谷裕二『記憶力を強くする』によると、オペラント条件付けで、ネズミに違いの小さなものを学習させるには、まず大きなものを学習させる必要があるという。記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス)作者: 池谷裕二出版社/メ…

燃やしても有害物質の出ないプラスチック?

■ポリエチレン ■ポリプロピレン(PP) ■ポリエチレンテレフタラート(PET) ■発泡スチロール ただし、スチレンモノマーに弱い有毒性があるとされる。 ■酢酸ビニル ■アクリル ただし、アクリル繊維は、燃やすと有害物質が出る。 要するに、プラスチックという…

東南アジアの王朝変遷

中国統一前 紀元前4世紀ドンソン文化が始まる。 秦 紀元前3世紀秦が領域の南限に象郡を設置。 漢 紀元前2世紀武帝の時代の漢が南越国を滅ぼし日南郡や交趾郡を設置。 後漢 41年光武帝の時代、馬援将軍が徴姉妹の反乱を鎮圧。 68年カンボジアに扶南が成立。 1…

アジア植民地化の流れ

15世紀−インド到達 1498年ポルトガルのヴァスコ・ダ・ガマがインドのカリカットに到達。 16世紀−ポルトガル及びスペインによる商業拠点の整備 1505年ポルトガルのアルメイダが初代インド副王(総督)となる。 1508年アルブケルケが第2代インド総督となる。 1…

各世紀の特徴

紀元前16世紀−インド・ヨーロッパ語族と殷大活躍の世紀 前1600年頃夏を滅ぼして殷が成立。 前1555年ヒクソスによるエジプト第15王朝が放逐された。 前1595年頃ヒッタイトが古バビロニアを滅ぼす。 前1500年頃パンジャーブ地方にアーリア人が移住。 紀元前16…